医療・介護・障がい福祉業界のジンザイにありがちな…
「私は、看護師だから○○はしません。」
「私は、理学療法士だから○○な仕事は出来ません」
といったセリフ。
このようなセリフを吐いているようでは、人生100年時代を生き抜くことは出来ません。世界一の少子高齢化社会を迎えた日本は世界中のどの国も経験したことがない時代を迎えます。また、人工知能(AI)やロボティクスが急速に進化発展を遂げている外部環境の中で、専門知識があるだけ、特定の業界でのみ通用する能力があるだけでは、あまりにも不安です。
はっきり言います。「専門バカ」では、そういった誰もが先が読めない時代に選ばれ続ける人財にはなれません。少なくとも、人生100年時代に選ばれるために必要なヘルスケア人財には「ヘルスケアの専門スキル+α」が必要です。
+αとは何か?
それは、「SELFビジョン(中長期的に実現したい自分の未来像)」と「ビジネスリテラシー(ビジネスの基本知識や業務知識、そしてその基本能力)」です。
SELFビジョン(中長期的に実現したい自分の未来像)
人生100年時代は組織が果たす役割が大きく縮小した「人としてどう生きたいか?」という個人の時代です。そういった時代に、選ばれ続けるためには、「自分がどうなりたいか?」というSELFビジョンを軸としたキャリア設計が必要です。
ビジネスリテラシー
ご存知の通り、医療・介護・障がい福祉の業界には、資格ヒエラルキー(ヒエラルキーとはピラミッド構造のこと)というものが潜在的に存在し、医師という国家資格者を頂点に、看護師が2番目というピラミッド構造をとっているように思えます。
そのため、「私は医師だから○○なんてしない」「私は看護師だから○○の仕事に集中したい」と言うセリフがいたるところで聞かれます。
しかし、このセリフ、一般企業では聞く機会は全くありません。一般企業では資格は特定の専門能力の客観的証明に過ぎないのです(そして、資格を持っているだけで結果を出せなければ、当然評価されません。)
また、一般企業で存在するピラミッド構造は、「組織ヒエラルキー」というものです。経営層、管理職層、中間層、一般職員層といった企業経営を推進するための階層構造です。
実は、医療・介護・障がい福祉業界の「資格ヒエラルキー」というものが特殊なのです。
事業を運営するために、最適な組織構造を選択する「組織論」というビジネスリテラシーが組織を創っています。
私たちビオネストグループは、ヘルスケアサービスを「事業」として捉えています。ですので、資格ヒエラルキーではなく、外部環境変化に合わせて事業を、組織を柔軟に「進化」させていく一つの生命体のような組織を創っていきたいと考えております。
そのためには、既存のヘルスケア人財の枠を超えて、事業・ビジネスの基礎的な知識や能力を兼ね備えた「ヘルスケアビジネスパーソン」が必要です。
- ビオネストグループには
-
- 看護師や作業療法士などの資格と実務経験を活かして活躍するアドバイザー(営業)
- 福祉用具の営業経験を積んで、介護現場に入った施設長
- 魚屋、WEB ディレクターの経験を経て、介護現場実務経験を得たエリアマネージャー
- 漫才台本作家の経験を積んで、障がい福祉実務経験を経たエリアマネージャー
など多様な「ヘルスケアビジネスパーソン」がすでに存在し、活躍しています。
これからも、こういった医療・介護・障がい福祉業界・職種の「枠」にとらわれず、超えていける人財を採用・育成し、人生100年時代に選ばれ続ける「ヘルスケアビジネスパーソン」を日本一輩出する組織に一緒に創っていきたいと考えております。